シャワーカーテンのカビを取るには?簡単除去方法と予防策

お風呂とトイレが一体のユニットバスに付いているシャワーカーテン。その悩みの種になりがちなのがカビの繁殖です。ちょっと掃除をサボっただけなのに、シャワーカーテン一面がカビで覆われてしまうことも……。

 

そこで今回は、シャワーカーテンのカビを除去する効果的な簡単除去方法と予防策をご紹介します。

【カビの発生状況別】シャワーカーテンのカビを効果的に除去する方法

シャワーカーテンは、カビが発生している面積の広さや発生してからの時間の経過によって除去方法が変わります。なお、使用するカビ取り剤などは刺激臭が強いため、しっかりと換気をしてから掃除を始めましょう。また、ビニール手袋の着用は必須です。

 

1.シャワーカーテンの一部にカビが発生している。また、カビが発生してから時間が経っていない。

 

カビが発生している部分にカビ取り剤や塩素系漂白剤を塗布してください。30分ほど放置してから、水ですすぎ洗いをします。その後、乾いたタオルで乾拭きをして、よく乾かします。このとき、再びシャワーカーテンを湿らせないように、濡れている浴槽も乾拭きしましょう。

 

2.シャワーカーテン一面にカビが発生している。また、カビが発生から長時間経過している。

 

落としにくいカビは「浸け置き法」で効率よく落としましょう。シャワーカーテンが浸かるくらいまで、ぬるめのお湯を浴槽に溜めます。お湯が溜まったら、シャワーカーテンをレールから外し、カビが発生している面全体にカビ取り剤を吹き付けから浴槽に入れてください(カビ取り剤の代わりに塩素系漂白剤を使う場合は、シャワーカーテンと一緒に規定量をお湯の中に入れてください)。

 

そして、シャワーカーテンを 1時間ほど浸け置きします。1時間経ったらお湯を排水し、水で流しながらブラシでカビの部分を根こそぎ擦り落としましょう。その後、よく水切りをして乾いたタオルで拭き上げます。浴槽も乾拭きし、シャワーカーテンをレールに下げてさらに乾かしましょう。

シャワーカーテンのカビを予防する毎日のメンテナンス方法

せっかくカビを除去したら、今度はシャワーカーテンを清潔に保つために毎日のメンテンナンスに気を配りましょう。

 

カビは、室温20度以上かつ湿度70%以上で、栄養源の石けんカスや皮脂汚れがある場所に発生します。シャワーカーテンは、カビが繁殖するのにピッタリの環境なのです。

 

シャワーカーテンに発生しやすいカビを予防するには、以下の方法が効果的です。

 

【シャワーカーテンのカビを予防するメンテナンス方法】

 

1.入浴後、シャワーカーテンに付いた石けんカスや皮脂汚れ、シャンプーの泡などを温水で洗い流します。

 

2.シャワーカーテンに水をかけて温度を下げます。

 

3.スクイジーや乾いたタオルで水分を拭き取り乾かします。

 

4.入浴後2時間くらいを目途に換気扇を回して浴室を換気します。

シャワーカーテンのカビは、発生状況に合わせた方法で除去しよう!

シャワーカーテンのカビは、発生状況に合わせた方法で除去することがポイントです。そして、カビを防ぐには毎日のメンテナンス掃除が欠かせません。

 

なお、浴室全体にカビが発生してしまっている場合は、専門業者に相談することおすすめします。

 

筆者:高橋和子/掃除コンサルタント
整理収納・家事代行を手掛ける「フェリシア ラボ」代表。主婦歴25年の経験と、8回の転勤と10年間の両親の介護経験を生かして、女性の目線で「きれい収納」を提案。整理収納とエコ掃除術で日常生活をサポートしている。平成24年9月、一般社団法人日本エグゼクティブプロモーター協会を設立。整理収納・片付けの資格講座を開講中でリカレント(生涯学習)教育の推進している。テレビや新聞など、メディア出演実績も多数。■HP:http://felicia-lab.jp