水漏れ予防につながる!洗面台下収納のスッキリ整理術
洗面台下の収納スペース、モノであふれかえっていませんか?
モノを詰め込みすぎると、排水管に負担がかかってしまい、破れたり外れたりして水漏れを引き起こす恐れがあります。
洗面台下から水漏れすれば、後処理は大変……。そんなことにならないよう、日頃から洗面台下収納を整理しておきましょう。
洗面台下収納にモノを詰め込みすぎると、水漏れを引き起こすかも?
洗剤や掃除用具、化粧品、ドライヤー、電気シェイバーなど、あらゆるモノを収納するのに便利な洗面台下収納。それだけに詰め込みすぎてしまいがちですが、洗面台下収納がモノであふれかえると何も良いことはありません。
まず、密閉された洗面台下は通気性が悪く、ただでさえ結露が発生しやすい環境です。そこにたくさんのモノが詰め込まれるとさらに通気性が悪化し、結露とともにカビまで繁殖してしまいます。収納されているモノにカビが付着すれば劣化や腐敗を招きますし、健康にも良くありません。
そして、モノを詰め込みすぎることで排水管が歪んだり、その接合部が外れてしまったりすれば、水漏れを引き起こしてしまいます。水漏れすれば、モノがびしょ濡れになるだけでなく、洗面所の床まで傷む原因に。
このようなモノの詰め込みによるデメリットを解消するためにも、この機会に洗面台下収納を整理してみましょう。
使わないモノは思い切って処分!収納は「ファイルボックス」を活用
1.洗面台下に収納されているモノをすべて外に出す
モノをすべて出したら、使わないモノは思い切って処分しましょう。また、洗剤など「消費期限が書いていないから大丈夫」と考えるのは危険です。固まったり変なニオイがしたりしているのに使用すれば、身体に異常が起きるかもしれません。腐敗している可能性があるモノも捨ててください。省スペースの洗面台下には、必要最低限のモノだけを収納するようにしましょう。
2.グルーピングする
「洗剤と掃除用具」「洗顔用品と化粧品」「ドライヤーとブラシ」といったように、用途別にグルーピングしていきましょう。常に数を把握できるため、必要以上にモノを買ってしまうことを防げます。
3.ファイルボックスを活用して収納する
洗面台下収納で活躍するのが、100円ショップでも購入できる「ファイルボックス」です。グルーピングしたモノをファイルボックスに立てて収納しましょう。
洗面台下収納では、どうしても奥に入れたモノを忘れがちになりますが、このようにファイルボックスを活用すれば、確認しやすさも取り出しやすさも抜群です。なお、結露が起こりやすい場所ですので、プラスチック製のファイルボックスを使用してください(紙製だと傷んでしまいます)。
月に一度は洗面台収納を見直そう!
洗面台下収納がスッキリ整理されていると、通気性の悪化を防ぎ、結露やカビの発生を予防することができます。それに、モノを管理しやすくため、無駄な“二重買い”も無くなるはずです。
また、水漏れ予防にもつながるのはもちろん、万が一水漏れが起こったときにもファイルボックスを引き出せば収納されているモノを瞬時に移動できるので、被害を最小限に留めることもできます。
月に一度は洗面台収納を見直しましょう。
筆者:中西直美/片付けアシスタント
平成25年、日本ハウスクリーニング協会にて整理収納清掃コーディネーター1級、認定セミナー講師を取得。平成27年3月、片付けアシストNaro(なろう)を立ち上げ、片付けアシスタントとして活動を開始。大阪を拠点に整理収納サービス、片付けや掃除に関するセミナー・講演を展開し、収納商品の企画開発にも携わる。整理収納サービスでは、本当に必要なモノだけを残し、モノを限界まで減らす片付け術で、散らかった部屋も快適な空間へと劇的に変化。また、風水を取り入れた運気アップの片付け術も好評。平成28年、関西テレビ放送「よ~いドン!」にも出演。■HP:http://kireini-naro.com/